2010年04月28日

おやつです☆

次男のお土産icon12

おやつです☆おやつです☆

icon28よもぎ餅


今日は保育園でよもぎ餅ついたみたいです~~icon14

こねこねこねるのは子供たちでやったとか・・・

もちろん、持って帰ってきたのは

先生が丸めたやつやと思いますが・・・icon10


そして、毎年子供の日に配られる"グリーンソフト無料券”icon12

毎年、気づけば期限すぎてて使ったことないface07ik_40








同じカテゴリー(パン・ケーキ)の記事画像
5号さんと6号さんです。
あ、2号忘れてました
これが噂の・・・
悪循環やんかっ
秋の味覚
焼き加減最高っ
同じカテゴリー(パン・ケーキ)の記事
 5号さんと6号さんです。 (2013-09-13 18:20)
 あ、2号忘れてました (2013-09-11 20:25)
 これが噂の・・・ (2013-09-11 18:05)
 悪循環やんかっ (2013-09-10 21:05)
 秋の味覚 (2013-09-09 19:47)
 焼き加減最高っ (2013-09-08 20:33)

この記事へのコメント
うちの子供達が幼稚園の頃もグリーンソフトの無料券もらったわ 懐かしい〜

うちは必ず引き換えてたで
Posted by おかん at 2010年04月28日 16:49
よもぎ餅、こねこね楽しそうですね♪

グリンソフト大好きです☆
引換券なんて羨ましい☆
勿体ないです~ >_<
Posted by くう*くう* at 2010年04月28日 17:03
いまどきの保育園はグリーンソフトの引換券くれるんですか!!

うらやましいです(^o^)

なんなら私が。。。(笑)
Posted by ラップ at 2010年04月28日 20:05
グリーンコーナーは和歌山市にも岩出市にもあるから、
使わなきゃ勿体ないよ。

同じグリーンソフトでもローソンにあるハードタイプより、
グリーンコーナーのソフトタイプの方が食べやすいし美味しいですね。
Posted by 和歌山人 at 2010年04月28日 21:42
よもぎ餅こねこね、楽しかったやろなあ~!(o´艸`)

グリーンソフトの券、おとついもらいました!
5月中に行くべし!((*≧m≦)ププッ

ちなみに、うちの保育園の間近にあるのでいつでも行けます!爆
Posted by さっちー at 2010年04月28日 22:01
全く同じ鯉のぼり作ってきたわぁ。
模様は違うけど、キット?みたいなのあるのね。

凧揚げみたいに家の前で走ってる

グリーンソフト、うち大好きやからしょっちゅう買わされる。
でも期限あるから忘れそうよね。
Posted by ジャック at 2010年04月29日 09:00
☆おかんさん
毎年忘れてます(@_@。
グリーンコーナーの前通りかかった時に限って
持ってない(T_T)

今年はサイフにちゃんと入れとこ~~~(笑)
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 19:15
☆くう*ちゃん
お餅のモチモチ感は大人でも気持ちいいからね~~(笑)
ずっとこねこねしてたい(*^。^*)(笑)

グリーンソフト・・・今年こそは
4年越しの悔しさはらします~~(>_<)(笑)
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 19:16
☆ラップちゃん
これってやっぱり和歌山だけ?(@_@。
めっちゃ太っ腹よね~~(*^。^*)
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 19:57
☆和歌山人さん
いつも逃します・・(@_@。(笑)
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 19:58
☆さっちゃん
保育園の近くにあるのはいいねぇぇぇ(*^。^*)
絶対忘れんわな(笑)
うちは一番近くて国体道路沿いのイズミヤや・・・( 一一)
今年は無事に引き換えられるか??(笑)
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 19:59
☆ジャックちゃん
お久~~~~(*^^)v
こいのぼりキットやろうね・・・( 一一)
うちは上についてる風車(?)みたいなやつを
口でめっちゃ吹いてる(笑)(笑)

グリーンソフト、日ごろからあんま食べん(@_@。
Posted by SENSEN at 2010年04月29日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。